天然物とりたての山菜をすぐに送ります

山菜名人

>> トップページ >> うど

自然栽培うど(ウコギ科)

白茎が大好きな方へ。野生種の「やまうど」と変わらない味「自然栽培うど」

予想されるお届け時期:4月下旬〜5月中旬まで

栽培種の「やまうど」を、自然の状態(天然)の育つ環境で作ることで、 香り・歯ごたえ・味とも最高の物となりました。

太陽がさんさんと照り続く山の斜面を利用し、腐葉土をたっぷり使って自然まかせで育てた物です。

決して化成肥料・農薬等は使用しておりません。「やまうど」の白茎が多い「うど」とお考えください。

うど画像

1000g : 1,200円

数量 :

この山菜のおいしい食べ方

白茎は、生のまま皮をむいて食べる時まで酢水(アクの影響ですぐ色が変わる為)に さらしておくとアクが抜けて白くなります。

スライスして味噌マヨネーズで食べるのが最高のゼイタク。

にしんと煮物にすると愛称バツグン。

その他にも、ドレッシングで和えたサラダ・酢味噌和え・酢の物・汁の実等にも合います。

皮は細く切って油炒めに、葉は薄く衣をつけてんぷらでいただきます。

やまうどのきんぴら(皮や葉、葉柄など茎以外の部分を斜め切りにして、酢水にさらしザルにあげる。フライパンにゴマ油を熱し、中火で鷹の爪を炒め黒くなったら取り出して、やまうどを加えてすばやく炒める。軽く火が通ったところで、醤油1・みりん1・日本酒少々を入れ味を調える。炒め過ぎると香りがとんでしまうので注意してください。)

やまうどの味噌炒め(茎の部分を乱切りにし(伸びすぎてしまったものは皮をむく)、ゴマ油ですばやく炒めます。軽く火が通ったところで、味噌・みりん・とうがらし・酒少々(かくし味に砂糖ひとつまみ)で味付けすると、ゴマ油と味噌が「やまうど」のうまみを引き出し、ご飯のおかずや酒の肴にピッタリです。)

やまうどの味噌漬け(生のやまうどを水洗いして水気を切り、3〜4cm程に乱切りにします。容器に七分目の味噌を入れて、やまうどを押し込むように漬け込めば、4〜8日すると食べ頃となります。)

やまうどの豚肉巻き(生のやまうどの根の方をスライスし、酢水にさらします。豚肉(ロース肉かバラ肉)をやまうどに巻き、熱したフライパンに油を入れ、満遍なく焼きます。塩・コショウで味を調えれば(先に下味をしても)完成です。)

やまうどとフルーツのサラダ(生のやまうどの根の方をスライスし、酢水にさらします。リンゴも薄切りし、ドレッシング(マヨネーズ、イタリアン、中華等)で和えれば完成です。フルーツとの相性がバツグンです。)

この商品の保存方法について

山菜の「旬」は、ごく短く、野菜等にくらべ日もちがよくありません。 山菜本来の味が損なわれないうち(到着日)に、召し上がっていただくか、下処理して冷蔵・冷凍保存してください。

短期間の保存について‥

湿った新聞紙に包んでポリ袋に入れ冷蔵庫に2〜3日保存する。

長期間の保存について‥

長期間の保存には向きませんので、茹でてアク抜きした物を適当な大きさに切り、水入りタッパーに入れ、冷蔵庫で1週間位保存する。